スポンサーリンク
世の中、コミュニケーション能力の欠如や性格的に、人に物事をはっきり言えない人が数多くいる。
僕は基本的に、コミュニケーション能力と言うが、これほとんどのケースが話し手の言葉足らずか、聞き手の理解の有無なんです。
僕は良く言えば省エネなのですが、人となるべくなら話したくないのです。まあ現代病と言えばそこまでですが…
勘違いして欲しくないのは、特定の人が不快に感じる話や無意味な会話が凄く嫌いなんです。
共有するツールが多様化する中で、何も言葉だけがコミュニケーションではないし、無駄な世間話なら話す必要がないかと…
普段仕事でも僕が心掛けているのは、叱るときは感情を出さないこと。
感情を出すときはおそらく見限る時ですね。
それでも人に伝えるのって難しいですよね。
しかし、自分勝手な感情を周りに撒き散らす奴ほどこの世で1番迷惑じゃないのかな?
そんな自己消化出来ない人がSNSで人の悪口を書くのだと思いますね。
SNSで匿名で人を中傷してる奴は全て訴えられてしまえばいい
良く誹謗中傷などは放っておけと言いましたが、最近は弁護士を通じてIPアドレスを特定し、訴えを起こしている話も良く聞きます。
特にYouTubeやTwitterは日常茶飯事です。僕も経験ありますよ
リアルな世界で、もし人が透明人間であれば世の中は犯罪だらけになるでしょうね。ネットでの匿名とはそれと同じ効果をもたらせているわけです。
やはり先進国でありながら、ネットリテラシーは非常に低さを感じるし、敷居もない為にそのインフラはようやく整いつつあるかといった所です。
これからは全て訴えられたら良いと思ってます。
リアルでも直接言えず陰口しか言えないのは最低な野郎だ!
基本的に倍返しだ!
人を貶したり、下に見る奴は自分が偉いと思っているからなんです。そんな自己権力を振りかざす奴に誰が付いてくると思いますか?
裏でしか人を悪く言えない人は、必ず自分も悪く言われてるだろうし、周りから信用されない。
僕はね、どんな立場でも年齢が違くても、自分にないものを1人1人が持っているんです。そこを尊敬できなければまず、人にものを言えないと思っているのですよ
ましてはリアルでは、その陰口を第三者に共感を求めてくるからタチが悪い。
そういう人間は基本的に知能指数が低いのだと思いますね。普段の生活でも生産することの出来ない人間。
表面化しない部分にも制裁を加えるべき!
言葉の暴力って本当に、外傷を負うより一生残るんですよ。
人をけおとす不生産な人間は、少なくとも僕は関わりたくないですね。特に仕事であれば尚更です。
無駄な会話って雑談とかではないんです。誰も得しない会話を無駄な会話というのです。
人が聞きたくない話や、嫌な気持ちになる言葉を、気づかずに言ってしまう人は1度痛い目にあった方がいいと僕は思っています。
そういう人の気持ちがわからないから、言えるのかと…
特に日本という国は人を蹴落とす事ばかりで認め讃えれない人が多い、それではこの国はいつまでたっても発展しませんよ。
強く発展している会社は必ず認めあえているのです。
スポンサーリンク