スポンサーリンク
コンセプトやファストなやり方には合わないと思いますが
美容室の初回のお客様…
1回でそれ以降来店がない場合は
美容師として失格だと思った方がいいと俺は思う。
もちろん自分自身もだ
髪には必ず履歴が残るもの
そもそも1回で全てが終わるなんてことはありえない
歯医者でもそうだ
ホワイトニングをしたくてもまずは、虫歯や歯周病を治してからの話
それをごねて、医者の言うことを聞かないなんてことはまずない。
そもそも美容師でもこちらの説明で、お客さんが納得いただけないのなら
自分が信頼されてない証拠として受け止めるべきだ
そもそも誰がつくったかも、履歴もよくわからない髪に、いきなりパーマや縮毛矯正といったハードな施術をすることが本当に良いのか?
まずは土台をつくることが大事だと個人的には思う。
もちろんやり方に正解や不正解を言うつもりはない
俺はそういう考えとやり方というだけ。
もちろん理由はある
なので基本初回のお客様には、カットのみをさせてもらう事が多い
やるなら最低でも2回目以降だ
期間が経過し自宅でのケアがどの程度か本当に知るのも2回目である
大事なのは自分のコンセプト主義がハッキリしているか?という事
それは紛れもない自分である
自分が選ばれ続ける理由を自分で語れないやつに、顧客がつくはずがない
下手でもいい、不器用でもいい、あなたはゲストに何ができるか?
そんな事をXELVeでは大事にしている
これは全てに言えるだろう…
あなたである意味を持ちなさい
利益や小手先主義の今がチャンスだぞ
まさにハリボテに気づき、本質を求めはじめて来る…
そして近年のファストな思考はいつか必ず崩壊する。
必ずだ
そんな時に選ばれる人間はきっと自分を持っている人である
スポンサーリンク