スポンサーリンク
こんにちは!
【歴の長い美容師さんでお願いします】と言われるのが非常に何とも言えない気持ちになる今日この頃
業界誌の露出やブログ等でおかげさまで外部で『なぜ御社のスタッフさんは、そんなにやる気があるのか教えて下さい』とよく言われますが
僕は特に何もしてませんっ!w
本当に何もしてないですよ。頑張ってるのはスタッフですからね…
もちろんその中で緻密なロジックはあるのだけど…
強いて言えば【YESマンなところ】かな
基本、何でもやっちゃいなよスタイル。もちろん心ではやめた方が良いとか、頃合いじゃないとか本音は思う。でも一度事が起きて本人が気づいてから【やっぱやめようか…】の方が納得いくし経験値が上がるんですよ
25歳入社半年で月収50万超スタイリストここに召喚
昨年入社して、約半年のスタイリストがとんでもない売上を叩き出しました…
とまあ…彼もこんな僕のブログを読んで関西から上京した強者でして。
そうそう…この方。ちなみに飯行き過ぎです
そして!!!
ついに彼…月収50万超をしました…僕よりももらってる今度は奢ってもらおう
他にも男女関係なく猛者はいるのですがやはり共通する事は…
【圧倒的に行動力がある】【リスクを背負っている】
ならばあとはこれを最大限活かせるステージを用意するのが僕の役目なんです。
よく圧倒的な集客力とか当社は稼げますみたいのがあるけど、そんなのはあくまでも後付けだし、大事なのはそこじゃないんですよ
経営者の想いとスタッフの想いってリンクしてないんです基本。そんな事は経営者はうちのスタッフは…なんて信じたい気持ちはわかるけど、それがそもそもやる気を引き出せない要因なんだよね
だって会社勤めなんてクソめんどくせーじゃんか!!!
あっ少なくとも俺はねw
良くできるよなーなんて尊敬してしまいますよ。
リンクしないしがらみより、リンクするフリーダムというテーマの元やってるんですよね…
何だろうな、表現でいうと親友とか言ってるくせにいざという時に助けない関係より、以外と冷めてるような関係だけど困ってる時は全力で助けるみたいな感じかな
はっきり言って稼ぐ事はいい事だよ、自分の可能性を広げるからね。
もちろん、面白いのがそれが評価の対象にならないのがうちの仕組み。マイペースだって構わない。
大事なのはどこでリスクと向き合えるか
投資と同じ何ですよ。たまたま成果が早かって人もいれば、遅れてくる人もいる事を忘れてはダメ。
自分だけ何で…と悲観する人は、長期的に物事を捉えられてない証拠。
あーでも大事というか本当に難しいのはね…
結果を出す事じゃなくて結果を出し続ける事なんだよ
頑張りましょ
スポンサーリンク