会社の出来事

SNSで集客なんて既に時代遅れになるのかもね/鳴海 幸輝【XELVe】

スポンサーリンク

なんだか最近ですが、
SNSをあまり開かないんですよね

ビジネスの付き合いとしてその人を知っておくツールと言いますか

フィードに並べられた記事は、お世辞にも面白くもなんともない記事が並び

興味が全く出ない事ばかりで、ちょっと正直嫌気すらさしてくる…

じゃあ観なければいいという理由で観てないです

 

これって通常な人間の思考じゃないかな、自分だけじゃないはず

Facebookなんて観てる人は最近ほぼいないでしょ、Instagramにしろ、フォロワー集め合戦のキラキラ女子で溢れて正直頭悪そう

何がイイネなのか全然わからない、正直VIPラウンジに水着で戯れてる女の子なんて、スケベな目でしか俺は見れないわ!

インスタでいいねもらいたくて、だんだん露出増えてくる女子とか絶対に付き合いたくないね

 

SNSってこんなんだったっけ?そもそも少し、コミュ症くらいがひっそりとやるツールだったはずだよな


だから、マジで面白くないし、SNS離れも凄く納得するよ

だって観てて正直疲れるし、私の地元の奴らなんて、ほぼ投稿してないし観てる様子もない

むしろ、俺の記事ばかりフィードに出てるんじゃないかと思うと少しゾッとする

 

もうちょっと観てくれてる人の為に、寄り添ったコンテンツが増えていかなければ、このブームはいつか去ると思うよ

誰とどこに行ったとか、誰と飲みに行ったとか、ヘアスタイルが…って記事は正直何が面白いのかわからないので、自分はブログにはあまりあげようとは思わないのだが、そう思ってる人は結構多いのではないかな

仲間と共有してる分には良いと思うけどね

 

ヘアスタイルだって正直、ほとんどが良いところばかり見せて、ストーリーがないから口悪いけど、本当に広告うつの下手くそだなって思いながら観てるわ

こんなやり方しても、誰も観てもらえないと思うよ、縮毛矯正にしろスタイルにしろ、綺麗に仕上がったものなんて、ググれば画像で大量に出てくるんだから

ユーザーが観たいのは、そのストーリーや、その人の世界観で観た作品なんじゃないのかな?

私はもう、半年以上前から自身の本の出版に携わっていて、本当に良い本や出版社は、構想から出版まで1年もしくはそれ以上かかると聞いた、それだけ本当に自分の世界観を伝える事は難しいのである

それは、一時的なブームに乗っかっていく商法も消費者に見透かされているからであろうね

 

結局は原点に戻り、人と人が寄り添う事が大事である、こんな時代だからこそ

あっSNS終わるなって思ってから1年弱…これからの時代はSNSで集客という言葉に少し冷めた感情で観てしまう

その時点で、次の準備を…もうわかってる

 

だから、最近は、心の中をつぶやく程度に書くくらいがちょうど心地よい

とにかく面白くないね…最近

新しい風をふかしてくれる人、出てきませんか?

 

最後にもう一度

自分と同じ考えの方は多いはず…

 

 

 

 

スポンサーリンク

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP