会社の出来事

安心安全保証?美容師がこの世の中に何を求める?

スポンサーリンク

 

 

いや、素直に昔から疑問な事を正直に…

それは、美容師にとっての安心安全保証を求める理由がだ

そもそも人に頼り切っての職業ではないはずだ

誰かがいてくれるから?そんな話はバックヤードでしか通用しない

結局は、現場に立てばゲスト自身があなただけの力量を見ている、周りが…ではない

あなたが何をしてくれるか?

それのみを期待しているんだ

そういう仕事だろ

アシスタントがつこうが、誰かに教えてもらおうが、周りに何かを一緒に目指す同志はいるかも知れない

飲食であれば、美味しいと感じるものを…正直コンビニであれば俺は店員に何も求めないし利便性だけを求めている

なら美容師はなんだ?

あなたがどういう価値を自分に提供してくれるのか?それ一択であって、たとえ値段や知名度であったりきっかけは様々かも知れない

でも提供するのは結局は最終的に全て自分だろ?

ならば、そこに必要なのは自分にとっての絶対的責任感だろうが

同時にこの業界が独立しやすいのも、その背景にあるが、会社全体の1ミリもブレない商品を全員で売ってる訳じゃない、そうであれば、もっとゲストも安心して確定的な仕上がりを想像できるだろう

そこに最前に必要なのは教育なのか?仲間の絆なのか?決められた給与なのか?

いいか、よく考えろ!

要は、自分からなんでも吸収できる探究心と、完全なる自己責任能力がない限り、本当の意味で美容師という仕事は成り立たない

つまりは、安心だの安全だの待遇だの保証だの教育だの給与だの、そういうのは本当は二の次三の次なんだよ!

確かに大事かも知れねぇ

しかしそんなものばかり優先してっから、美容師にとっての大事なもん見つけられなくて、気づけばどこに行ってもただの社畜だ

大した結果もでなく、周りのせいにする。

なら自分から動き出せ!そもそもそういう仕事だろこれは!そういうやつだけが結果に反映する仕事だろ!

こんな時代に自分から自由を求められない奴は文句言うな!

全部自分で全て決めたことだろうが、今の会社に決めたのも、この仕事についたのも、全てだ

幼稚園や小学校など親に決めてもらう事に文句言った事ある?ないでしょうが!!

なのに大人になればなるほど、余計な知恵を身につけるもんだから、自分で決めたくせに自分は間違っていないと言い始める、そして言い訳して自己回避する。

こんな、なんでも自分で探索できる時代にそれはないぜ!!

正直、自分に嘘つかずに自分らしく入れる環境が本当の、安心安全の場所かも知れないぜ。

自発的!自己責任!

それを邪魔するところなんてさっさと辞めたらいいじゃねぇか、時間の無駄

生きるか死ぬか?さてどうする?

そもそも、何かに寄りかかってやる仕事じゃねぇ

 

 

 

スポンサーリンク

 

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP