スポンサーリンク
最近、思うのですが…美容師が
金!金!金!
って実にうるさい人が、多いように思います。
極論は金の為に働くのはわかるんですがね
僕は本当に金に関して、言う権利があるのは、結果を売上でしっかり出して、なおかつ自分が働いている会社のお金の流れを把握できている人かと思います。
人件費や広告費に家賃などの固定費まで、ざっくりでも計上して判断すればいいでしょう。
僕が言いたいのは大した向上心も継続もしない、結果も大した事ない奴が
ガタガタ給料の事で文句と愚痴ばかりごちゃごちゃほざいてる奴どもだ!!
金と経済を知らないほど解決策を知らない
ちなみに自分は全くの無知だったので文句を言ったことは一度もないぞ
美容師に限った事じゃない
お前らは文句と環境のせいにしてばかりで
どこに行ったってお前の給料は、ハナクソの差しか変わらないぞ!!
なぜ、金を獲れるか本気で考えた事ありますか?
スポンサーリンク
あなたにビジネス力がない分だけ、金は稼げない仕組みなのです
あなた自身にビジネス力がないから【ビジネス】を会社から借りているのです
集客から企画やプロモーションに店舗に設備に教育と
FXや株じゃない限り、会社を立ち上げるなんざ集客のできない奴がやるなんて正気の沙汰
指名の取れない美容師が独立したって9割9分うまくいくはずがない
しかし問題は美容室経営にもある
美容室を経営するにあたって、髪をやりに来るお客様以外の顧客の幅を集客できるようなビジネスも、考えていく必要がある、これは一般企業であれば当然の事である
市場が縮小してしまっては、働いている社員が潤う事は難しくなり、それを打破する道すじも会社にないものだから、結果として間違った独立の仕方をしてしまう事も少なくはない
世の中は面白いもので、美容室がこれだけ増えると、泣く者もいれば笑う者もいる
実際に、美容室経営のコンサル会社が非常に増えてきた事も、経営難に陥る美容室が顧客ターゲットとなるわけで
【不安】というキーワードにはいつもそういうビジネスチャンスは転がっている
ちなみに僕はいくら美容室が増えようがなんとも思わない
お客様から見てどこにでもある美容室が増えるほどに、どこにでもない美容室がその分目立つチャンスだと、考えるからだ
更に実際の美容師の数は減少傾向にあるので、供給が増えるわけではない
だからこそ、ひとりひとりのビジネス力を拡大していく事が、大きな会社繁栄に繋がる事だと個人的には感じてる
僕は、社員が独立しても別に構わない、それよりも、社員がしっかりとしたビジネス力を身につけ
将来的に一緒に仕事がしたい!
僕はそうゆうスタンス、だからうちでは美容を通じた美容以外の事を勉強させている
もし、成果の大した事ない奴が今の会社で金に文句を言うのであれば
会社からの集客は一切頼らず、会社名も伏せて、集客も自分でやって全部指名にして、一人で最初から最後まで担当して、材料費と光熱費と場所代だけ会社から提供されてる状態にして、200万程会社に収めたらどうでしょうか?
それで、給料30万程しかもらえなかったら頭をひっぱたいてやりましょう!
でも僕がお金に文句を言わないのは、一人でやって給料が30万から仮に80万になったとしても
一生、身体が持つわけでもない
僕は、何も満たされないし、目指しているのはそこじゃないんですよね
笑われても構わない
僕は最低限生活できればいいから、大きな夢に向かって仲間とめちゃめちゃ楽しいことがしたい!
僕の給与はうちのスタイリストより低いです、本当です
でもすごい楽しいんです。
スポンサーリンク