スポンサーリンク
美容師と呼ばれる仕事をしてから早15年が経とうとしてます
割りかし始めるのも一般的に早かったというのもありですが…
途中で他の職を渡りあるいたり
ニート生活などを合わせると
なんだかんだ全然美容師してない気もします
とにかく辛いんです…仕事が嫌いすぎて
いや、正確には会社の中にある様々な確執や効率の悪さに人間関係など
わりとうまく順応できる方ではあるのでだいたい気に入られたりする…
しかし圧倒的無理を生じてた
違う、私は髪を切りたいだけだ
お客さんを喜ばせたいだけだ
ただそれだけに、必要なスキルに余計な行動や感情はいらないのだ
そんな自分の人生にいくつもの邪魔が入ってきた
孤独になるということ
何も人と関わりを持たないといったことではない
孤独を受け入れてこそ、真の強さが生まれる
発想から思考まで行動に移すのもすべて結局は1人で淡々とこなさなければならない
そう思うとすべてがアホらしく思えたりもする
私には孤独を受け入れる強さなんてない
だがその大切さというか、結局良くも悪くも、人は相手のことを考えてる余裕なんてなかったりする
みんな自分のことで精一杯なのだ
それでいい
これに歪みをかけるからすべて物事が上手くいかないんだよ
孤独を受け入れたら無駄なことがすべて消え去り
99%ストレスを感じなく仕事することができた
もしあなたが仕事で辛いのなら、それはあたなのせいではないことをわかって欲しい
孤独を受け入れることで自分自身の強さになるという事を
スポンサーリンク