ビジネスライフ

状況を変えたきゃ120%言葉にしろよぉぉ!!!!!!

スポンサーリンク

 

 

今回は、今までいろんな会社や組織で社会経験をしてきて

過去にいた仕事にも会社にもお金にも愛されない人の特徴をいうわ

 

だから該当者はこれを聞いて自分を少しでも変えなさいw

 

まあすぐ終わるから読んでくれ

 

与えられたモノに疑問を持たずに

ひたすら受け入れてるのは自分なのに

結局はこころの中で不満がうまれ

 

いつかはわかってくれるだろう…

 

そんなミュートしても何もかわらねぇから!!!

 

 

この受動的ドM精神で何になるんだろう

そんでもってタチ悪いから、だいたいそういう人に限って

会社で反抗的な言動を裏で起こすわけ

 

 

構ってもらえない子供と行動が同じかw!!

 

マジでガキンチョ!!

 

 

そしてそういうやつに限って

別に俺はいつか独立して成功するしとか

他に信頼しているやつがいるからとかいう

 

どうせそんなのは自分にとって都合のいい価値観だからな

 

 

周りの仲間、そして今を大切に出来ない人に未来なんて無いんだよ!!!!!

 

 

きっと何が変わっても、何年経ってもその状況になれば、あなたはきっと今を愛せない。

 

そういや、そんなやつ何年経っても名前すら聞かねーよな

自分にとって都合の悪い状況を自分から打破できないやつは

 

結局、野望があるだけで失敗してるか、何も挑戦せずに人生終わってるから

 

 

いやこれマジだから!

 

 

いやーつまりね

 

あんたはズバリ言うとコミュニケーション能力が無いんだわ

 

 

まあ仕方ないよな、学校は受動的な人を育てる洗脳教育だからな

もっとそういう教育をするべきだろ

 

自己評価が低いと「自分なんかが言っても」「お前だって出来てないくせに」と言われそう…とか考えるわけ

なら「自分も出来てないかもしれないですが…」とか「生意気な事を言っているのは承知ですが…」とか

 

付け加えれば印象も違うだろが!!!!!

 

要するに承認欲求を満たされたいのよ、そういう人は

 

でも承認欲求ってマジで人ありきじゃ無い?

そのくせ人に自分から提示や発信がうまく出来ないから悪循環なわけ

 

黙ってたり、人の接触から逃げてるやつはまず人から求められない

 

 

報告、連絡、相談をこまめに出来ない人もそう

 

断言するけど発信力が無い人に成功は120%ないからね

 

 

自分の本質を知ろうぜ?

 

 

自分をうまくコントロールしようぜ?

 

 

ぼぉーっとしてるほど人生長く無いぜ!!!!!

 

 

 

鳴海幸輝 自身初の次世代型オンラインサロン 【仮想空間事業】

たった月額¥1080で未来の分岐路を劇的に変えるサロン

入会はこちら↓↓↓

https://camp-fire.jp/projects/view/136989

 

スポンサーリンク

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP