スポンサーリンク
近年、人工知能やIotがますます進化して、人工知能が人間を超える日もそう近くはないよね
自殺を防止するアルゴリズムもあるから驚きだよね。
今回は、何が言いたいかというと…
これからはクリエイティブな仕事がより重宝されるということ
その人にしかできない感性やAIでは難しいことが、より価値を生み出す!そして、人々の生活スタイルも2020年にはかなり変化している事だろうと思う。
そこで、僕が思うに人間の思考はさらに、効率的になり
今より、無駄な事に時間やお金をかける事の選択肢がシビアになると思うのです。
美容室で人工知能で仕事効率化&生産性UP
これ自体は僕は美容室のサービス方法が180度変わると言っても過言ではないと思います!
綺麗事抜きでAIで任せられる事は受付、掃除、発注、シャンプー、電話、ドライ、多くのアシスタント作業は全てAIで済んでしまうかもしれません。
下手すれば、スタイリストが1人でも複数のお客様を施術する事も可能になります。
昔と違い機械という冷たさもないと思いますし、世の中に人工知能が浸透していく事によって、違和感もなく、何より話したくない人と話さないといけない煩わしさは回避できるでしょう。
これって裏を返せば
マニュアル人間は今後、崩壊していくという事
人工知能でも言えるような人間に働ける職はないと個人的には見ています。
この社会的な流れは、今後30代、40代という年齢から美容師を目指す方も多くなるかもしれません。
その時の変化に対応できる準備をビジネスとして先読みする必要も美容業界には求められると、僕は思います。
というわけで、少しずつですが新たなる可能性が見える美容業界に先導してプロジェクトも進めたいですし
ワクワクが止まらないオオカミ社長でした。
協力できる仲間も集めようかな…笑
XELVe TOKYOの最速で売れる秘密が掲載してる月刊BOBが売切れ続出らしい…
月刊BOB 2017年5月号 https://t.co/YJ83AA1SSP via @amazonJP
— イマイチなびよーし君【公式】 (@xelve_naru) April 3, 2017
スポンサーリンク
チャンネル登録お願いします!