皆さん1年1年を大事にしていますか?
『若くていいねぇ〜』なんて言われてるのも今のうちですよ
35歳なんて犬の年齢だったら約5歳だぞ
1年は凄まじく早いぞ『明けましておめでとう』なんて言ってたらもう『良いお年を』ですからね
地球の回転スピード早くなってねぇか?と疑ってしまう程です
さて採用の面接などをしていく上で【人は見た目で判断】出来ないと言いますが
1時間も話しているとその人の人柄がかなり見えてくるものです
こいつは仕事が出来るか?出来ないか?
『あ〜通るべき3つの門を通ってないなぁ』とね
35歳までにこの3つの門を通ってない人間は
オオカミ社長的にもう社会ではアウトだな…と思ってしまうよ
【その1】過去に死ぬ気で何かを取り組んだ事があるか?
人生を振り返った時に
『あーあの時はマジで辛かったー 休みなしで毎日働いてたっけ』
なんて死ぬほど辛かった過去を振り返る事が出来ますか?
本気の本気で一生懸命で継続的に取り組んだ事があると自信を持っていえますか?
過去の苦しみを知れば、自ずとどんな事にも立ち向かってもへこたれない根性があると思います
どんなカッコ悪い人生でもいいんです
1つでもいいから一生懸命にならなければなりません
【その2】人生最大のピンチを迎えた事があるか?
人生を振り返った時に
『あの時は本当にヤバかった』といえるピンチを迎えた事ありますか?
これは不覚にもダメ人間ではなく
攻めの姿勢を表す人間におおいのです
すなわち【行動力】や【立ち向かう勇気】その結果大きな失敗をした人は立ち直る強さを持っています
失敗が出来る人間は素晴らしいぞ
【その3】共に助け合った仲間がいたか?
『あの時…あの人がいたからここまでこれた』と思える人があなたにはいましたか?
もしくは誰かの為に何か本気で取り組んだ事があるか?
尊敬したり尊敬されたり
他を交えて何かの目標に向かって成し遂げだ事があるか?
喜びを共有する力があるか?
この3つの門を通り抜けてない奴は100%仕事で使えない
どれも欠けてはいけません
【やり遂げる力】
【ピンチをチャンスに変える力】
【協力出来る力】
今まで仕事出来ねえなって人は全員この3つが欠けていました
本当です。
【ハツラツで感受性豊かで素直で謙虚な人】
こんな人は必ず成功します
そうゆう人って出来なくても不思議と周りが助けてくれるんですよね
そして出来たとしても周りが素直に称賛してくれるんですよ
不思議ですよねぇ〜
面白いですよねぇ〜
よく成功する為の何ちゃら〜みたいのがありますけど
こんなに成功するキーワードが
めちゃくちゃeasyでシンプルで明確なのに
そんな人間はたったひと握りという事
なんで中々いないの?そうゆう人?w
だから人間って面白い
この3つの門をくぐった事がない人を別名で
無難な人間と呼んでいるのはわたしだけでしょうか?
そのちっぽけなプライドで人生を大損していませんか?