会社の出来事

美容業界今日で辞めます

スポンサーリンク

久しぶりの投稿になります。

しばらく旅に出てました、その間に色々な方にあったり、出版業界の方や、IT企業や飲食の社長さんなどにお会いしたり、はたまたYouTuberの方とお会いしたりなど、全ては様々なご縁から繋げていただき感謝でしかありません。

そんな中で、長年もやもやしていた部分が解消され、またワンランク僕は成長した気がします。

それは…

 

もし美容業界というくくりで、僕をカテゴライズされるのであれば、じゃあその業界今日で辞めますと言う感覚


生意気かも知れませんが、いろんな世界観を感じてきた中で業界に固執しすぎている、美容業界を盛り上げたいなんて事は当然の如く、どの業界でもあり、僕の中では当然の的違いであり

ちょっと一部ではキナ臭い商法にしかみえない、実際相手の戦略が見え見えで企業のひとり勝ち路線でwinwinがその先に全くみえてこない、それは自分でいうのもなんだけど、僕は頭が切れるんから気付くのですよ、むしろ少し嫌気がさすかな

そうゆう方はとうに気付いているので、ちょうど良い距離を置いている、でもそれに気づかない方は、何言ってるんだコイツとなると思う、そしてひたすら搾り取られるだろう、でも文句を言いたいわけでもない、そして批判されても嫌われても、そもそも業界にも固執したくないのだ

もうそうゆうビジネスは始まっている、より本質を見極められる時代になる

業界と言うくくりで認識されては、いつになっても自分を超えられない、そんな気がした

時代に愛されてきた人たちを敬う文化ばかりで、飛びぬけられないのなら、今の時代に愛される新常識を、信頼できる仲間と作り上げるしかない、そんな仲間は美容師でも美容師じゃなくても良い…気が合えば人と人として繋がっていくだろう。

正直、業界と言う狭いコミニュティでは、経営者の中で見栄の張り合いで煽られるてるような方もたくさんいる、ならいっそ、とことん、後ろ指をさされても、かっこ悪く生きてみようかななんて思う

誰かのために力になれるように、薄いリスペクトや関心してる暇があるなら、身近な人を本当に感動させる事がしたい、流行りものにひょいひょい飛びつくような八方美人ではビジネスに置いても僕は信用ができない、仕事も一緒にはできない。

揺るぎない信念で、好き嫌いがはっきりしている人の方がまだ信用できる

業界というくくりがあるとすれば、様々な面で強みもあるだろうが、正直今の僕には風あたりのある、ちょっと邪魔なフィルターでしかない、そして僕は誰かの先輩でも後輩でもなんでもない

だって本当は正直、業界の事なんてどうでもいいもん、雇用形態とかなんとか…

そして基本、会って話してみないとそう簡単に興味も持てない、好きにもなれない

だってお金儲けだけを考えている人は目に¥マークが滲み出てるよ

お山の大将を気取るくらいなら、もっと大きな大海に飛び込んですごい赤っ恥をかいてみたい

そして、しがらみに縛られずに僕は誰かのために誰かと面白い事がしたい

ただそれだけ

今の正直な気持ち

 

 

以上ポエムでした。

スポンサーリンク

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP