会社の出来事

SNS美容師が今後しても良いと思うたった1つの事

 

SNSを活用して、沢山のフォロワー数やPV数をもち、結果を残し沢山の方から支持をされてる

 

【美容師さん】または【美容室経営者さん】が多くなってきましたね

と言っても僕が知ってる限りでも

 

美容師ブロガーの中で

本当に沢山の支持が目立つのは約20名でしょうか?

 

その限られた中で、何かもっともっと、コラボや相乗効果みたいなものを、しても良いのではないでしょうか?

普通に他業種であればそう考えるのはもはや、スタンダードな思考になっていますが

いまいちその辺に関しては、美容業界って、昔よりはかなり良くなりましたが、まだまだ壁を感じるんですよね

 

というよりか、それを上手く活用出来ている人は効果出てますよね

そもそも、全国だけでこれほどの【美容に関する情報量】が溢れる中で

いち個人の記事を沢山の人に読んでもらうなんて

 

宝クジを当てるようなものと言っても大げさでもない

ヘアサロンに、普段行く方の来店を促すのも良いですが

ヘアサロンに行かない、もしくはヘアサロン離れしてしまった層に

 

ヘアサロンに行かざるおえないような、もしくは行きたくなるような、きっかけやメディア戦略を

我々美容師が手を取り合い、どんどん仕掛けて行く事が本当に美容業界が盛り上がる事の1つでもあります

 

何故なら??

僕が個人的に課題としてあげているのは

 

【自宅滞在率の増加】

理由は一括りではいいかねますが、ネット社会が進み在宅ワークや、ネットショッピング

更には、SNSやLIVE配信など友人との交流も、家にいながらできます

これにより、外出離れに比例した消費離れになり

 

外に出なければオシャレしたい欲も低下する!

美容師オワコン

 

【更には深刻な恋愛離れ】

彼氏彼女が欲しくないという人が若者のアンケート調査で増え続けている傾向があるとも言われています

様々な原因はありますが

実際誰かを魅了する為にわざわざ【オシャレ】にお金をかけるのも嫌という人も実際増えてきています

草食系男子という言葉だけで片付けるのも、笑えないほど深刻な問題になっているようですね

 

恋愛しなければオシャレしたい欲も低下する!

美容師オワコン

 

消費=リスク

世の中のほとんどが、長期景気低迷により親世代含め、子供達にもその様なマインドが刷り込まれてしまったようです。

 

ヘアスタイルが変われば笑顔が生まれる!人生が変わる!

 

凄く素晴らしい言葉なのに、もはやこんな事、言ってる余裕はないかもですね

 

だからこそ美容師同士がくだらない言い争いしてる場合じゃないよね

 

なんかもっともっと、【綺麗】になる事の喜びや

オシャレをして、その人がもっと【笑顔】になれる事の

 

【本当のきっかけを創る事】

 

僕たち美容師が力を合わせて出来る事はもっともっと沢山あるはず

 

せっかく沢山の美容師がSNSやってるのなら、力合わせればもっとウィンウィンに

なれるのでは

 

最近、美容師向けのビジネスがとても多くなってきたのも良いですが

僕はあえて逆を行くと言いますか…

 

美容を再度ブームにするのでなく

全国のヘアサロンに行くのがもっと楽しい場所であるために

ある意味、原点回帰をします!

 

現在は少しずつ新しい計画を創り出してます

全国のみんなと出来たらより嬉しいです!

 

さあ今日も上も向いてワクワクしながら仕事しましょう!^ ^

 

 

 

 

 

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP