スポンサーリンク
教育でも仕事でも褒めてのばすとは言いますが、自分にはよく理解できません
何を褒めれば良いのでしょうか?
そもそもが褒めてもらって、悪い気をする人はいないはずです。
他人から得る自分へのプラスでしか、行動意欲が上がらない人が人並み以上になれますかね?
XELVeに入りたくて応募するスタイリストは沢山いる
うちは入るのはもしかしたら、簡単かもしれません、しかしうちは、通用するかしないかは難易度はかなり高いと思います。
もう恥ずかしながら、もうすぐ2年近くも、初期スタッフの2名と僕以外、指名売3桁を超えるスタッフは新たに出てこないのです
やばいでしょ?
入客数も減る事なく、毎日入っても垂れ流し状態
面接や入る時だけ、やたらやる気ある、撮影もやるなんて言って機材を全て用意しても2年くらいやってるのを観た事もない
マジでやるやる詐欺の集まりです
結果が伸びないスタイリストも、練習や外部に勉強に行くなんて事すらほとんど観ない、だからと言って穴埋めで練習するのも皆無に等しい
おまけに掃除も、今まで働いた店の中で1番出来てないのが、自分の店という恥ずかしさ
これで、時短営業で19時や17時に終わっても、飯食いに行けばだらだらして、スタッフ練習を茶化したり、店内で飲酒して、寝坊する始末
他の美容室なんてもっと遅くまでやっているというのに
こんなに時間を持て余しても、決められたブログすらまともにあげない
つまり…
XELVe設立以来、過去最大級の底辺になりました
でも1番の最高責任は自分なんです、こうなってしまったのも自分のせい
良い勉強に、なりましたね。
自由という与えられた時間は【優秀な人間】しか扱えない事を
なのでこれからは究極の改革をしていきます、てかねうちのスタッフはみんな優しいんです、でも優しいのと叱らないのは違うんだよ、それは人から逃げてるのと一緒だし、本当にその人の事を真剣思ってたら、愛情を持って叱らないと
そういう幹部を新たに教育しなければいけないかもしれません。
はっきり言って、全てが己の突き進むべき道に行動し結果が追えて優秀であれば、幹部や店長なんていらないんです。
でも少なからずこういう問題を抱えてるのは、多分うちだけでないと思うんです(言わないだけで、SNSなんていくらでも良く見せれますから笑)
スタッフが辞めるのを恐れて言えないオーナーや幹部に物申す!
無理に褒めても甘やかしても、辞める奴は辞める!そんな事より本当に彼らの為に、言ってあげた方がいいし、そんな仕事の仕方を放っておいたら、逆に彼らに明るい未来なんてない
言わない方が悪であり、自分が胸を張って言える人間になるかどうかだ!
独立する前から自分が疑問に思っていた事を正直に言う!
昔勤めてた所やその他でも必ずいるのだが
結果出てないくせに、サロンワークだけしていつもすぐ帰るルーティンの先輩
それ以外で努力してない奴って、本当に尊敬できなかったし疑問しかなかったんだよ俺は
今だから言うけど、心の奥底で
『マジでダセェ!こんな先輩の言う事なんて絶対聞かねぇって思っていたよ!』
だってサロンワークの繰り返しだけで上手くなれるの?毎日何かしろレベル上がってるの?
だったらもっと飛躍的に結果出てるはず
そもそも、全てにおいて自分より必死に頑張って誰よりもスタッフや店の為に、時間も労力も使ってない奴に、俺ならとやかく指示されたくねーな!
てかやるでしょ?
本当に俺が美容師始めた時から、アシスタントの時から俺はずっと疑問に思ってた、スタイリストになったら、毎日の様にすぐ帰る奴、沢山いたけど、なんなのあれ?
もう練習しなくていい領域なの?
俺には理解出来ないし、別にどうしようが自由だし、やるやらないにしろその前にまず
今日の結果に悔しくねーのかよ!!
個を愛せよ、人なんてどーでもいいだろうが、目の前で起きてる事は全て自分自身の問題なんだよ
自分に対してどんだけ甘いんだよ、課題に対して1人になる事を受け容れろよ!馴れ合うなよ!
1人になったって独りとは違うんだよ
ガキじゃねーんだ!会社は学校なのか?
目を覚ませ
スポンサーリンク