さてクリスマスイヴですね本ちゃんは25日なのに
何故か24日がメインに感じてしまいますね!
実は私は
クリスマスとか全くもって興味ない人
なんですね〜
特に20代の頃は職場のみんなでクリスマスパーティー
なんてやってると、心の中で
アホくせぇ何が楽しいんだよ
という感じで少しひねた性格でした
なので昔から学校でも何でも世間一般がワイワイする催しに
ケチ付けては、跳ね返すような性格でした
あ〜くっだらねぇ
と言っては周りを不愉快にしていました
ですから類は友を呼ぶではないですが、私の周りにはいつも
やさぐれまくりのならず者しか周りにいませんでした笑
BBQに誘われれば
『あんな外で汚ったねぇ肉焼いて戯れて何が楽しんだよ』
大勢いる飲み会に誘われれば
『あー面倒くせぇ!誰が誰だかわからねぇ飲み会なんて行かねぇよ』
不愉快になった方申し訳ありません
簡単に言うと大勢でワイワイするのが凄い苦痛
なんかそこで一生懸命作り笑顔してる自分が耐えられなく
虫酸が走って体中痒くなるのです
しまいにはなんか平和そうな面してる奴全員ぶっ飛ばしてやろうかな
なんて学生の時に思った時は
ん?俺、頭おかしいのかな?
なんて思った事もありました
何でしょうか?これは?
1人っ子からの嫉妬なのでしょうか??
我が道を行くと言いますか、一匹狼と言いますか
その他大勢に染まりたくないという精神
といえば聞こえがいいですが、そんな気持ちなんです
もしかしたら大勢と過ごす事は苦手ではなく
いつでも反逆したい天邪鬼なのでしょうか??
しかし20代後半でしょうか?
私はある事に気付きました
何事も価値観をくだらねぇと思うのは、自分の心がくだらねぇからなんだ
物事を楽しいと思う事もつまらないと思う事も全部自分の心の持ち方で変えられる
楽しい人生にしたければ、自分が何事も楽しまないと周りも絶対に楽しくないと
なぜなら
今、この瞬間を最高に楽しむ事が大事!今という時は今しか来ないのだから
なんだろう、急に考え方が変わったのです
これが【成長】なのでしょうか?
なので今日と明日は最高にハッピーにしましょう!
そこの楽しめてないあなた!
まずは自分の心から楽しくなりましょ?
それでは皆さんHappy merry Christmas!!