今日は1分もあれば読み終える内容…
自分の気持ちに正直に行動せず
ストレスを溜めていませんか?
毎日ツラいと思う事ありませんか?
あなたが本当にドロップアウトしたいほど
今苦しいのであれば
解放させる勇気も必要
《耐えて耐えて我慢してようやくいい事がある》
それはツラい想いをした人を讃える為の美学です
別に今でも楽しい事は出来るよ
でもね、自分自身が《楽しい人間》でないと
いくら環境を変えても楽しくはならない
同じモノを観ても《楽しい》と思う人間と
《楽しくない》と思う人間がいる
ぶっきらぼうな自分の心を解放して
素直に《楽しい》と言える人間に
その心さえあれば
時には思い切って辞めてみたら?
たった1度の人生で
何に縛られているのか?
何も《継続》《忍耐》《努力》
これが正当化している為に
自分の行動が周りから否定されるのではないか?
もう今の自分から、この際思い切って逃げてもいい
ただ逃げるんなら
次こそは《自分のやり方》
そして《楽しみ方をみつけろ》
結果を出せ
転んでもまた必ず立ち上がれ
みんないろいろな事を《我慢》しすぎてる
それは周りがそうゆう風潮だから…
そんな生き方はツラいよ
僕も昔は小さい事で凄い悩んだり
それだけで《ストレス》だった
しかし《細かい事は気にしない》マインドをもつ事
そのマインドとは簡単に出来ます
ほとんどの人が
【方法】や【手段】を追いすぎる
【結果】を追う為の手段に執着しすぎている
僕たちは学生の時からあの《大学》に入れば
あの《上場企業》に入れるとか
手段や方法に縛られ
レールを自然と周りの大人がひいてきた
僕はそのレールに乗らずに
逆らってきた
結果を追う事
その結果へと続く道は何も1つじゃない
つまり
こうなりたい【理想の自分】
それがあなたにとって幸せであれば
それに続く道を
自分が最高に楽しいと思う道を
我慢せずにとことん探す事
疲れたならば休めばいいよ
人それぞれの《体力》や《精神力》は違う
この地球の中で
そして日本で
あなたが今いる
ものすごく小さなコミニュティの中で
自分の価値を決めつけられる筋合いはない
あなたのステータスはあなただけのもの
それを酷使して結果が出ないなら
休む事の何が悪いの?
これだけ広い世界なんだから
あなたの居心地の良い場所は必ずある
認められる場所は必ずある
《楽》を求めるのでなく
目が輝く様な…
目の前の事を突き進める猪突猛進の様な
それだけ夢中になれるもの
探してみようよ
それだけで今抱えてるストレスの
ほとんどが消え去るとおもうよ。
我慢ってそんなに良い事なの?
それで結果が出ないくらいなら
僕はそんな事全く思わないね
自分を解放せよ