スポンサーリンク
先日AbemaTVさんで収録を兼ねてある大きな企画の2次オーディションに行ってきました
応募総数は、約2000人程の中から1次審査通過者はわずか30名程でした、やはりとても個性派な方や、ストイックな方ばかり、中には小学生なのに、すごい努力家さんだったりで、そんな中に選ばれた以上は、絶対に受かりたいと思う
しかも絶対に皆さんが楽しんで頂ける内容かなと…
もし進展があれば、改めてご報告を…今回の企画では若い人たちに挑戦する勇気を与えたいと思います。
さて話は変わりますが…
何か変わりたい、現状を打破したい、なのにやってる行動が見合わない人が数多く存在するなと最近特に感じています。
私がこのようにブログを書いていると、自分は美容師や美容業界に向けて一石投じたいという、方々が出てきたり最近似た様なジャンルのブログも多くなりちょくちょく拝見します
でも私はそんなつもりでブログを書いているわけでもないですし、美容師が好きで、何より毎日隙間なく指名のお客様を予約帳にびっしり埋めれるまで、スタッフが帰った後も、ひたすら休まずに全うしてきたつもりではあります。
だからこそ、今の自分がいるわけで、はたから見れば簡単にスマートにやってる様に思うのでしょうか?とにかく自分は不器用でものすごく泥臭い人間ですと言いたい…
というか色々なものに対して、結果が出てる人間ってそういう部分あるのではないかな…
仮に業界に影響を与えたいとか言ってるなら、まずは美容師を全うする事ではないのかな、それが嫌なら美容師は辞めたほうがいい…
いくら最近、若い美容師でも動画メディアやブログなどスポットライトを浴びたとしても、その努力は相当な泥臭さ…
なんなら、美容でなくてもなんでも良い、1つの事にバカみたいに夢中になって、アホみたいにずっとやってる
そんな異常者にならなくては駄目
あなたが憧れている人は多分だいたい、好奇心塊の変態異常者
だから…
好きな事を仕事にするという考えはちょっと違う
仕事とは人に求められてなんぼである、そんなやりがいに自分の存在価値が見出せる、今自分が身近にいる人に求められる人間になる事、その中で手にしていくものが、自分の好きに変わると思う
今、あなたの周りで自分を求めている人が少ないのに、1歩外に出たり、大きな舞台であなたが求められる訳がない、それは虫の良すぎる話だ
でもそんなに難しく考える事はない、あなたが現状突破できない、もしくは得意や武器がない、普通だとしたら私ならこうアドバイスをする
それはあなたが今までやってきた生活リズムや行動が、その程度…つまり人並みというだけ。
周りの誰よりもやればいい…異常な程に
ただそれだけ
いいねとシェアをして全国の美容学生&アシスタントにウィッグを寄付しよう
8/7現在 いいね 643 シェア 48 合計金額¥1123
スポンサーリンク