会社の出来事

僕が方法論でなくマインドを教える3つの理由

 

今日は本当に成果の出る学ぶマインドについて

 

近年、スマートフォンの普及で、様々な学びを気軽に手に入れる事が出来るようになりました。

 

私自身も、毎日必ず1通は、ご質問を受けます。

それは大変有難いのですが

 

YouTubeでも配信していますが、僕がなぜ【経営】について、もしくは【SNSの活用】についてのご質問にお応えできないかを正直に話します。

 

単純に偉そうに教えられないというのが本音

 

学ぶなら二流でも一流でなく超一流に学べ

そして思いっきり恥をかいてほしい

 

僕がそうだった様に

 

どうしても人は慣れ親しい人や、ツテなどを経て、学ぼうとします

不安だからね

自分にとって不利な状況が、また自分を強くしてくれる

 

もう1つは、僕の師は【自分の恥】からしか学んでないという事

【こんなのも知らない】【まだまだ甘ちゃん】【出来ていない】など

美容師だから、知らなくても当然、今から学べば大丈夫というおごりを受けたくないんです

 

これは例えばなので、誤解して欲しくないのですが、美容師がITのセミナーを開催していれば、何処と無く、同業者という線引きで

 

【あくまでも美容師が教えるITです】

という裏テーマの保険が僕には見えるのです

 

そのセミナーってじゃあバリバリのIT企業で勤めてる有能な人が受けても通用するの?

って聞いても

『いや、あくまでも美容師さん向けなので…』となる

でもそれでいいと思う。

初めから、そうゆうスタンスだと思いますし、学びのきっかけなんて案外身近なところから始められる材料として、とても良いものだと思う。

結局何が言いたいかと言うと

 

視野をもっと広げてみても良いのでは?という事。

ビジネスをしていく上で世の中の一般企業では、賞賛もされない当たり前のスキル

美容師という本職を兼任していながらそのスキルがあると、業界内ではセミナーが出来てしまうという事が良し悪しではなく、自分に本当に必要な情報なのかを選ぶという事

別に否定するとか、そんなレベルの低い話ではないので勘違いしないように

 

つまり、自分が屈辱を味わった瞬間ほど成長する過程はないのだから

 

恐らくセミナーを開催する方々達も、自分の小ささや、無知の悔しさを体験して手にいれたスキルなんじゃないかなぁ

ですから、まずは自分のレベルに合わせて、そんな所から始めても良いと思います

簡単に言うと、僕はもっともっと、『お前なんかに無理』とか『アホちゃう?』って思われるくらい、上のレベルを見ています、だからこそ自分のレベルの低さに嫌気がさすという事です

そして、そんなレベルの人達の学びに、美容業界を飛び越えて他業種に学びにいって、いくつもの【場違い感】や【恥】を感じてきました。

 

ですから

その人が本当に、成長してほしいからこそ

あくまでも僕の意見は、僕から方法論を学んでも意味がないという事を言いたいのです

 

本当に人が成長する時は、もっと苦しいんです、傷つくのです、そんなステージで学んだ方がよっぽど、時間を無駄にしない

 

そうして自分自身でも、実績を出していくうちに、わかったのです

いくら、方法論を学んでも結果が出ない人がいる

同じ条件で1日24時間を与えられても、成果の出る人と出ない人がいる事

僕以上にセミナーに行きまくっている人が、僕以上に効果が出てない人もいる

 

つまり

十人十色!千差万別!

 

何が良いや何が悪いを物申すのは、非常にレベルの低い話

大事なのは、その人その人が【時間を無駄にせずに効率よく結果が出る】マインドを手に入れる事が重要!

 

それは、僕自身体験しているから

かつて税金の支払いも何年も滞納して、消費者金融からも借金まみれ、やる事と言えばギャンブルに、そして知識も何もないバカだったから

自分というくだらねぇ人間に嫌気がさしたから

 

そこで求められ、大事だと気付いたのは

【学ぶ】事じゃない

 

【成果スピード 】× 【マインドチェンジ】

 

これを遂行する為に何を学ぶかが大事なんです

 

学ぶだけで実績が出るなら、みんな成功している

 

だから僕はこの2つを使い、成果を導く事は出来ます。

 

まとめ
①本当の学びはもっと自分が究極に居心地が悪い所にある
②何を学ぶのではなく、何の為にどのくらいの成果を出したくて学ぶのかが大事
③最終的な学びの本質は自分自身の中にあるという事

 

これらを参考にして

様々な学びの中から

時間を無駄にせずに成果を出していって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP