あなたは人から何かを借りた事がありますか?
普段働く上で仲間に
『それ貸してくれない?』
と言った事、もしくは言われた事はありませんか
美容道具(ドライヤーやブラシ)
教材(本やDVD)
仕事で必要な物(ウィッグなど、諸々)
沢山あると思います
僕は自分で言うのもなんですが
そんなにケチな性格ではありません
ですからもし、これらを貸してと言われても
貸す事に抵抗はありません
しかしいつも思う事があります
圧倒的に借りるより買った方が良いと言う事
そもそも自分が【仕事】で必要なものを
借りた事が1度もないという事
自分でお金を出すというプレッシャーをかける事はとても大事である
今までも美容にかけた投資は計り知れないです
決してお金があった訳ではありませんが
自分に投資がいかに出来るかなのです
そのプレッシャーがまた自分を奮い立たせていると言っても過言ではありません
ですから僕が当時使っていた美容技術の本やDVDも
100点は超えますが
スタッフが『貸してくれ』と言われても
彼等のために僕は貸しません
(本当は貸したいんだけどね)
僕から言わせると逆に疑問に思う…なんで買わないんだろう?
お金がないなんて言い訳にならないよ
(前回のブログみたいに給料を誤魔化されたり最低賃金を下回っている粗悪な環境であれば別だけど)
美容が大好きなら
【何かを我慢してそこに費やせ】って思うんです
美容に関係なくても仕事や人生に関係するもの
例えば【本】とかね
本は人生の中で【出会い】でもあり
人生に影響を与えてくれる可能性があります
それを『貸してくれ』とか言ってるくせに
他の物はしっかり買っているんです
だから買えよと
金を使う事は稼ぐ事より難しい
何を節約するかを考えるのではなく、何を買えば良いのかを考えた方がいいよ
本当にお金の使い方が下手だなぁと思う人が多いですね
別に買わなくても借りればいっか
そんなものは娯楽だけにしておいて下さい
(映画のDVDやマンガ本ね)
もう1度言うぞ??
これは貸したくないのでなく
君の為に言っているんだ