スポンサーリンク
あなたは今の仕事が楽しいですか?
僕のブログを観てると、僕って仕事好きそうに感じるでしょ?
だけど当時は仕事と聞くとイメージ的には「ツラい」「ストレス」「ダルい」そんなマイナスイメージを持っていました
実は今もそれはそこまで変わらないかな
世の中はストレスだらけです、生きてるだけでストレスです
プライベートで嫌な事があれば、仕事も集中出来ない事もあります、そんな時も変わらず全うするのがプロと言われても、全員ができる訳でないし、そういう精神論などが余計にプレッシャーやストレスになる事もあります。
わかります、非常に良くわかります…
しまいには職場に行くだけでも胃が痛くなるなんて事も…
それでも仕事だから頑張りましょう!
なんて言われると、あぁ…もう無理だ…辞めてしまおうかなと、で、上司に辞める事を伝えても、なんだかんだ言いくるめられて辞めれず…
会社で自分の意見を言っても通らないし、毎回アホみたいに会議!会議!会議!そして今日も癖の強い社長の偉そうな自慢話にうんざり
なんか職場には嫌味ったらしい嫌いな奴いるし…1週間くらい休んで旅行でも行きたいな…
それでも頑張るのが仕事という美学は今回は一先ず置いておきまして
持論ですが、それでも頑張りたいと思う気持ちが僕には1ミリもありません
普通に無理、限界。
どうですか?根性ないと思いません?そうです、僕は根性無しかもしれません、ただ一言言わせてもらえば、これ全て本来の任務を遂行するために、実に必要のないストレス負荷ばかりなんですよ
そう無理する事はない…
この国は頑張りすぎ
こういう時って案外1、2週間くらい、休暇をとらせてあげると案外吹っ切れる事多いんですよ
良いパフォーマンスは自分を知る事から始まる、だから私は
精神と身体のバランスをとても大事にしています
このバランスをとるのが下手な人もしくは、会社の激しい抑圧によって、必要以上のストレスを溜めているんです
だらけたい、サボりたい、つまらない、やりたくない、行きたくない…そんな感情を生み出すものは自分からコントロールしてどんな方法を使っても消したほうが言い
我慢は良くない、自分に正直に
その仕事が本当に嫌いになってしまうその前に
たった一度の人生だから
8/8現在 いいね 812 シェア 49 合計金額¥1302
スポンサーリンク