会社の出来事

人の喜びを喜べない人間は浅い


偽善って何ですか?

リア充って何ですか?

そもそも他人が幸せだろうが、何だろうがどうでも良いのが人間の本心だろが

しかし偽善がなくなり本心が露わに出てしまっては
社会が崩壊すると思うぞ

例えばSNSでリア充な投稿や他人が楽しそうにしているのを

image

こんな顔して観ていませんか??

確かにに楽しくはないだろう、しかし他人の喜びに楽しさを感じない時は

自分の心に楽しさがないのでは?

例えばSNSの投稿でフィードにあがった記事で

給料全額落としました…

image

という内容だったら不幸のほうが100倍面白いのは人間の本心だよな

しかし、他人の喜びすらも自分の喜びにする人間は出来た人間なんだ!

人間の本質に逆らって生きた人間には知性や理性が備わっていて幸福を倍増させる力があるんだよね

他人の事をくだらねぇと想うのはあんたの心がくだらねぇからだ

そうゆう人って人相に出てるし、意地が悪そうな顔しているんだよ

最終的に1人で不幸を抱え込む人間だ

そんな人間になりたくなければ、他人の喜びも共感出来る人間にならなければ駄目だよ

偽善という言葉は善をひねくれた角度で観てる奴が創り出した言葉

つまり本質でとらえると、本当の偽善は偽善と言っている奴の事なんだよな

人間の感情というものは実に複雑である

SNSなんてものは自分のタイムラインに記事を並べているだけで、観るか観ないかは本人の自由だ

だからこそ様々な出来事を表現出来る

これがオシャレな食べ物やみんなで一緒に撮った写真を
同じ奴から特定して毎日送られて来たらたまったもんじゃないが

SNSとは観たくなければ、観なければ良いし

なのにリア充が許せないとかって発言はとても低俗な気がするな

確かに自分の都合での感情に任せて生きるのも1つだが

わたしはいつでも明るく笑顔で周りが幸せになれればいいと思うな

つまりこれって自分の経験なんだよな

昔はいつもこんな顔していたから

image

眉間にシワを寄せて周りに対しても常に
【何もかもくだらねぇ】って思ってた

結果…楽しい事なんて1つも寄って来ない

更に運が悪けりゃ絡まれる事も良くあった、というかメチャクチャあった

こんなひねくれた人生の何が楽しいんだ
人生楽しんだもん勝ちとはよく言ったもんだ

だから笑顔で周りを幸せに出来る人間になろうと思った

偽善と呼びたきゃ呼べばいい

そう言う奴の心の中に偽善はかくれている

もし本当にあなたが成功したいと思っているのであればオオカミ社長からのアドバイス

人の喜びを喜べる人間になれ

懐の深い人間になれ

相手の喜びを喜べない人間は浅いんだよ。

 

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

鳴海 幸輝/Kouki Narumi

投稿者の記事一覧

メディアイノベーター 鳴海 幸輝
レートライブ株式会社 代表取締役 CEO
美容プロモーション事務所【biz】代表社員

美容師から歌舞伎町有名ホストクラブで3ヶ月でNo.3そして新人No.1になる
その他20を超える多種多様の職を経験。美容師としても都心から数店舗経験するが【経営】に疑問を持ち反発し職を渡り歩くダメな日々…さらに2010年、借金300万を抱え半年間ホームレス生活を経験。そんな中【このダメ思考を仕事に転換する法則を発案】、月売190万のドン底店舗を店長就任後、わずか3ヶ月で3倍以上の売上まで建て直す実績を出し、最速で数店舗を統括するマネージャーを経験
のちに起業へ
更に起業1年目で年商1億円、客単価¥15000、年間来店数約1万人のサロン《XELVe TOKYO》運営に成功する。そして1年半で2店舗目を出店し2ブランドを展開する、その後は求人メディアに頼らず【30人を超える応募求人】を達成。
情報技術検定 ITパスポート経営学 第2種電気工事士といった異色の経歴
《美容室営業の9割は無駄な事》を格言に、ほとんどを排除したやり方で業界特有の激務にメスを入れつつ更に結果を残した。
また美容師としても、海外から国内までクセ毛や多毛のお客様が9割を占め naruアレンジInstagramフォロワー数は2.8k
全国誌の巻頭特集から、大手企業【渋谷マルイ】でのオファーを個人で勝ち取り単独プレス出演と外部でも活躍する。
個人メディアでは開設3か月で月間60万PVを突破。
独自の【成果スピード法】を追求し、新ビジネス理論と美容師を融合させた殻破りな個性ある可能性を多くの人に発信する。

PAGE TOP