11/16にいよいよ新店舗をオープンする事になったので
銀行に行ったり、打ち合せに企画…
そして画期的な新しい集客システムを自社で作ってしまったりで
本当にこれでいいのか?って思う連続ですね
でもまだ始動するには準備が必要で…
ぶっちゃけて言うとクソ忙しい
でもねあまり他人に【忙しいから】と断った事は一度もない
今言ったやんけ!!
とツッコミ入れたくなる人もいるでしょうけど
確かに自分のスペックで忙しいとは感じているのかも
しかしすぐに【忙しい】と言う人は自分のスペックを勝手に測っているんだよね
学生の時に気になる女性に【遊べる?】なんて言うと
【今忙しいから無理】なんて断られたものでした
それは本当は【忙しい】のではなく遠回りに断られていたんですね笑
いや、そんな話をしたいのではなくてね
今忙しいと言う人ほど仕事出来ない気がする
仕事出来る人って忙しくても忙しいなりに工夫してやってしまうのです
出来る経営者は特にその傾向がありますね
たまに友達にアポイントを取った時に
【ごめん今忙しくて…今度でいい?】
と軽く断られた時に、人によりますが心の中でわたしはこう思います
絶対に俺の方が忙しい自信ある!!
しかし忙しさの勝負をしてる訳でないので軽くスルー致しますが
本当にどうしても拘束されてしまって、身動きの取れない状態の時もありますが
基本的に【あぁ…時間の使い方が下手なんだなぁ】という印象
それとも私の強がりなのか
どんなに忙しくても
空いてますよ!!
と言ってしまう姿勢
そもそも何故そうやって無理をしてしまうのか考えてみたが
基本的に…
満たされたくない衝動がある
何事も私は満たされたくない
何かが満たされた瞬間や成功した時に
素直に喜べない性格と自負する
本当にこれで良かったのか?
まず疑問を持つ所から私の思考は始まります
だから常に【ピンチ】でいたいんです
【現状満足】しない事と同じ事なんですかね
満たされる為にやってるのに
満たされるのが嫌
この気持ちわかりますでしょうか??
忙しくても忙しいと言わない男…
常に境地に立っていたいです