あなたは誰と呑みに行きたいですか??
上司?同期?後輩?友達?仲間?
お酒を呑みに行く事は非常に大事である
最近Facebookのメッセージなど
たくさん送って頂き
お返事は1人1人には返せない事が多いですが
全て読ませて頂いてます
素直に大変嬉しく思いますし
感謝しております
そんな中で呑みのお誘いもあるのですが
わたしは確かにおもう
お酒を交わす事の大切さ
この社会で様々な企業の革新的な知恵や発想が生まれたのも
案外、小さい大衆居酒屋で話していた夢の様な話が
実現したものなのです
呑みに行くならもちろん気の知れた仲間と…
なんて思う所でしょうが
知ってる方もいるでしょうが
わたしは24歳の時に毎日酒を浴びるほど呑んでいたら
肝臓を壊してしまいました
瓶ビール1ケースとか
ラーセン一気飲みとか馬鹿な事をして…
誤解してほしくないのは酒は強くないです
ただのお調子者なだけなんです笑
まあそんな話は置いておいて
私が呑みに行きたいのは…
意見が全然合わない人と呑みに行きたいのだ
たしかに気の合う人と呑んだほうが楽しいのはわかるんだけどね
わたしはだったら友達でいいやというスタンス
そこに呑みの席でビジネスの話を持ってこられても
シラけてしまうわけ
何だかんだ話して
【結局これか…】みたいな事
酒呑む時くらいは仕事の話なんてしたくない訳よ
意外でしょ?
もしビジネスが絡むなら自分と全然違う思考で
むしろ敵対になるくらいの人と呑んでみたいな
そうゆう人のが案外仲良くなれるのです
様々なお酒の楽しみ方があるから
もちろん決まりなんてないんだけどね
わたしの周りには良い意味で変な人しかいないです
キャバクラ経営してる人だったり
オカマバーやってる人だったり
異業種ばかり…笑
そんな人と呑みに行く事が多いかな笑
わたしがビジネスの匂いがする席にいかないのはそれが理由で
ビジネスならシラフでやりたいし
酒が入ったらクソ楽しく暴れたいタイプ
(しつこい様だけどわたしはそうゆうタイプなだけ)
昔からそう
しかしお会いした方に不快を与える様な事は
わたしは絶対にしないタイプなので
前にオオカミ社長の限界突破祭というのがありました
体力が無くなって死ぬ寸前まで呑み明かそうという企画です
朝8時近くまで呑んでました
機会あればみんなと呑みに行きたいですね
10軒くらいハシゴしましょう!!