現在、5月末まで、XELVe TOKYOオーディション開催中です!
ですが、先月から書類選考だけで3人と面接、サロンワーク試験合わせて
なんと4人も落ちています
まだ1人も受かってないのですよ…
何故、受からないのか?とご質問を頂く事もありました
はっきり言って技術はさほど、観ていないのです
技術なんてものは、後からうちの教育や努力でなんとでもなる
問題は内面力なんです。
口だけのヤル気はもう聞き飽きているんですよ、過去にそうゆうスタッフが沢山いましたから
僕が1番観るポイントって
結局、僕と始めて会って、面接などで【緊張】するのはわかるんです
でもそれを言い訳には出来ないんですよね
始めてだから力が出せない
自分が上手く出せない
いや、本当に気持ちはわかるんですが
ちょっと待って…
お客さんって新規だと常に始めて会う人が殆んどじゃないかな!?
そこで、自分を上手く説明出来なかったり、力を発揮出来ない時に
初めてだから緊張して出来なかったと言い訳出来る?お金を頂く商売として、許してもらえる世界なのかな
自分の【意思】や【説明】をしっかりと伝えられない人は、落ちやすいです。
年齢からの伸びしろも、もちろん観てますが。
うちでやりたい以上は、もっともっと積極性があっても良いと思うよ!
落ちた人もまた良ければ応募してまたいつか挑戦して欲しいと思う!
出来る出来ないを観ているのでなく
出来ない事でも、やろうとする、前のめりな姿勢が欲しいんだよね。
それで叱られたっていいじゃんか!
更に究極言うと、普通の人って売れないから
良いも悪いも、イかれてる人カモン!
うちは、特にお客様から高額な料金を頂いているのだから、甘えなんてはっきり言って許されない
多少のミスでも許してくれる、心優しいお客様もいるかもしれない
『あっ!こいつまだまだなんですが、よろしくお願いします』
そんなアットホームな美容室もあるかも知れないが
僕は絶対300%プロとして、お金を頂く以上はそんな気持ちでお客様に出せない!!
うちって、実はそんなにバリバリ系じゃないんですよね
今までの美容室で厳しい部分は最強に緩和された環境かと思います。
日曜日17時終わりの後に2連休が月に2回あったり
女性スタッフは特別勤務時間があったり
毎日18時に終わる女性スタイリストでも月に40万近く稼いでるし
でも、これって決して別に待遇良くしてる訳ではないんですよね
正社員スタイリストの離職率は0%なんですが
僕が厳しいのは、給料を高められる収益の課題を常に提供してるんです。
それでも利益が出て、個の給料を高められる仕組みを与えているのです
だからこそ【仕事の意識】や【他では絶対に教えない大事な事】を厳しく叩き込ませます
それが、本当に生きていくための、彼らの為だと思うので
本当にそれ以外は尋常じゃないくらいユルイ会社ですw
ですから引き続き挑戦者お待ちしております!!
特に今回は何故か女性の求人が全然ない…(そこのあなた!今が人生の幸せになる最後のチャンスですよw)
2017年新店舗&新ビューティーフィールドが爆誕します!
こうなると、人がいないけどそんなの知ったこっちゃねーわ!w